平日のワークショップ

今日は、工房にてご予約による平日のワークショップ。
現在子育て中の女性の方3名が、子供たちが学校に行っている間の時間を利用しての平日のワークショップでした。
みなさんとても木工好きの方で、ワークショップの間中は、木のこと、道具のこと、技法のことなど、かなり専門的な木工の話題で盛り上がりました。
私もいろいろ聞かれると嬉しくなって、仕事で使っているノミや彫刻刃などを持ち出して、あれこれ説明させてもらいました。
今回は、事前に作りたいものをお聞きして、それぞれ長方形のお皿、六角形のお皿、しずく型のお皿と、3人別々のものを作られましたが、こう言うワークショップも面白いものだと感じました。
10時から14時までカフェタイムを挟んで、みなさんもっと彫ってみたかったみたいな未練を感じさせるほど、熱心に作業していただいて、素敵なお皿を完成されました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

個人宅での出張ワークショップ

個人のお宅へもワークショップのご依頼があれば、出張にて簡単な木工ワークショップを行っております。
昨日は、個人のお宅にて木工ワークショップを行ってきました。
こちらのお宅では、 おおむね2ヶ月に一回程度のペースで、木工好きの方4名が、個人のお宅に集まってダイニングテーブルを囲んで、大変リラックスした雰囲気の中でワークショップを楽しんでいただいています。
作るものも毎回違うものを作りながら、その都度完成させる内容にしています。
私のワークショップは、木工技術の習得を前提としたものではなく、あくまで木を使ったモノづくりを介して、お友達やお仲間と楽しいひと時を過ごしていただき、簡単な食器やカトラリー等を自分で作ると言った内容です。
個人宅の場合は、4名~6名程度での実施を希望します。
なお、出張の場合の実施費用は、諸経費をプラスさせていただきます。
個人のお宅やカフェ等での出張ワークショップをご希望される方は、お気軽にお問合せください。


 

 

 

 

 

 

工房でのご予約ワークショップ

工房にてご予約によるワークショップを行いました。
今回は、お二人の女性の方からのご依頼で、クルミの木を使ったしずく型のお皿を作るワークショップをさせていただきました。
お友達同士の方とのオーダーメイドのワークショップなので、気兼ねなく大変リラックスした雰囲気でのワークショップでした。
私もついおしゃべりなどをしながら、写真を撮るのを忘れていて、最後のオイルフィニッシュのところしか写真が撮れていません。
お二人とも、道具の扱いにもすぐ馴れていただいて、丁寧に作業をされて、素敵なお皿を完成されました。
ご参加いただいたお客様ありがとうございました。
工房えらむでは、希望の日時と内容を相談の上、ご予約によりワークショップをさせていただいております。
2人~6人まで参加可能です。お気軽に工房えらむまでお問合せください。


 

 

 

 

 

木のしずく型のお皿を作るワークショップ

兵庫県多可郡多可町の多可町余暇村公園内あるチャッタナの森にて、しずくのかたちをした木の豆皿づくりのワークショップを行いました。
今回は、沢山の方にご参加をいただき、公園内のロッジを会場に行いました。
材はクルミの木を使い、豆皿としてもコースターとしても使いやすい大きさのお皿を作ります。
最初は、大きな彫刻刀での慣れない彫りに少々苦労しておられましたが、ほどなくクルミの木がサクサク彫れる感覚をつかんでいただくと、みなさん良く切れる刃物で木を削る感触を楽しんでおられるようでした。
途中のカフェタイムの休憩は、カフェ チャッタナの森で紅葉で美しく色づいた森を眺めながら、ゆったりとした心地良い時間を楽しみました。
程なく彫りにも慣れていただいて、皆さんスムーズに彫り上げられました。
最後にクルミオイルを塗って仕上げたお皿の出来栄えを、それぞれ楽しまれました。
今日は天気も良く、色づきはじめた森で、楽しいひと時を皆さんと過ごすことができました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

木のしずくの皿をつくるワークショップ募集

いつもお世話になっている兵庫県多可郡多可町のカフェ チャッタナの森で木のしずく型の皿をつくるワークショップをさせていただきます。
彫刻刀で国産クルミ材を削って、香りのよいクルミオイルで仕上げます。
使いやすい道具で、初めての方でも安心してご参加いただけます。
【日 程】2017年9月24日(日) 13:00~16:00
【対 象】中学生以上
【定 員】10人
【参加費】3,500円(材料、飲み物代を含む)
【持 物】なし・道具は貸与します
【協 力】多可町観光交流協会
 
集合受付 chattanaの森のcafé chattana内宿泊受付カウンターで開始時刻の10分前から
駐 車 場 北播磨余暇村公園の駐車場をご利用ください。
主  催 chattana(チャッタナ)の森
申込方法 下記のchattanaの森までお電話いただくか、直接お申込みください。定員の場合は締め切らせていただきます。(募集締め切り9月22日)
問合・申込先 TEL 0795-32-4111  FAX 0795-32-4119
〒679-1103兵庫県多可郡多可町中区牧野817-41
北播磨余暇村公園内 chattanaの森(ココロン那珂)
※ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※キャンセルの場合には必ず事前にお電話ください。

酒造会社ふく蔵さんでのワークショップ

本日8月5日と明日6日は、兵庫県加西市の酒造会社、ふく蔵さんでワークショップをさせていただきます。
六角形の豆皿を作るワークショップと、子供向けの木の自動車づくりのワークショップを行っています。
本日は、木の器が好きで楽しみにしていましたとおっしゃる方。車の好きな子供さんなどの参加をいただき、みなさん和やかな雰囲気でワークショップを楽しんでいただきました。
8月1日~20日にかけて、ワークショップを担当する、陶芸家の芥川夫妻(渓水窯)、染色家の伊東マサノリさん、イラストレーターの酒井ひさおさん、そして木の器の工房えらむの4作家の作品も期間中は、会場にて展示販売しています。
六角形の豆皿を作るワークショップと、子供向けの木の自動車づくりのワークショップともに随時の参加も受け付けますので、お気軽にご参加ください。
予約でのお申し込みは、直接主催者の「ふく蔵」さんまでご連絡ください。

日時 2017年8月5日(土)、6日(日) 13:00~16:00

会場 ふく蔵 兵庫県加西市三口町1048 TEL 0798-48-2005 ホームページ


 

 

 

 

 

 

六角形の豆皿を作るワークショップ

今年の新年に陶芸家の芥川夫妻(渓水窯)と展示会をさせていただいた、兵庫県加西市の酒造会社、ふく蔵さんでワークショップをさせていただきます。
8月1日~20日にかけて、陶芸家の芥川夫妻(渓水窯)も参加され、染色家、イラストレーターの4作家によるワークショップを行います。
工房えらむは、8月5日と6日に六角形の豆皿を作るワークショップと、子供向けの木の自動車づくりのワークショップを行います。
お申し込みは、直接主催者の「ふく蔵」さんまでご連絡ください。
やさしいワークショップですので、お気軽にご参加ください。

日時 2017年8月5日(土)、6日(日) 13:00~16:00

会場 ふく蔵 兵庫県加西市三口町1048 TEL 0798-48-2005 ホームページ

申込み・問い合わせ 「ふく蔵」まで直接お電話をお願いします。

【六角形の豆皿ワークショップ】
クルミの木を彫ってコースターにもなる六角形の豆皿を作ります。
所要時間1時間30分
2017年8月5日(土)、6日(日)両日とも
13:00~14:30 定員6名
14:30~16:00 定員6名
参加費 2.000円+税(材料代を含む)
クルミ豆皿

 

 

 

 

 

 

【木の自動車づくり】
あらかじめ用意した木の車体に木製のタイヤを取り付け、ナンバープレートやヘッドライトを接着します。ご希望に応じて着色もできます。
所要時間 約10分~
2017年8月5日(土)、6日(日)両日とも
13:00~16:00 の間随時実施
参加費 1.000円+税(材料代を含む)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェでの木の角皿をつくるワークショップ

2017年7月9日は、いつもワークショップのご依頼をいただいている、兵庫県多可郡多可町にある、お洒落なカフェ・チャッタナの森にて、木の角皿づくりのワークショップを行いました。
梅雨のさなかということもあってか、参加者の方は少し少なくて3名でした。少人数の分、とてもリラックスした雰囲気で、楽しくおしゃべりをしながら、ワークショップを楽しんでいただけたと思います。
普段は、彫りやすさなどを考慮してクルミの木を使うことが多いのですが、今回は、栗の木を使いました。それでも彫りやすさを考慮して細かい柾目の上質な木を用意しました。
皆さんとても熱心に作業をしていただいて、栗の木の良さを生かした味わい深い木の角皿ができあがりました。
仕上げにクルミオイルを塗布して、出来上がったところで、さっそくカフェのおはぎをそれぞれのお皿で、美味しくいただきました。作ったお皿をすぐ使って、出来栄えを確認できるというのは、とてもいいものです。
うっとうし梅雨のさなかのワークショップでしたが、カフェの窓越しにしっとりと濃い緑の木々を背景に楽しいひと時を過ごすことができました。
ご参加いただいた皆様ありがとうござました。

 

 

 

 

 

 

 

ご家族でスプーンワークショップ

今日は、工房でご予約をいただいたご家族と、木のスプーン制作のワークショップをさせていただきました。
小学4年生の子供さんと3人のご家族、私のホームページを見られて、わざわざ大阪からお越しいただきました。
小学校4年生では、ちょっと難しいかなと、思っていましたが、貸し切りのワークショップなので、そこは手取り足取りゆっくりとした雰囲気で楽しんでいただけます。
子供さんの最初はとても危なっかしかった刃物の扱いも、だんだん慣れて、器用にスプーンの柄を削れるようになると、何度も持った感触を確かめながら、まさに自分仕様のスプーンを削り出してしまったのには、驚きました。
仕上げはサンドペーパーを使わないで、植物のトクサ仕上げにこだわりました。
それぞれの思いをかたちに、3人三様のマイスプーンを楽しく作っていただけることができたのではないかと思います。
遠くからご参加いただき、楽しい時間を一緒にすごさせていただいたご家族に感謝いたします。


工房えらむ 2017年工房展終了しました

2017年5月3日(水)から5月5日(金)10:00~16:00に工房にて開催しました「工房えらむ 工房展」が終了しました。
期間中は、比較的好天に恵まれ、沢山の方に工房に足を運んでいただきました。
県道沿いに立っている小さな看板を、いつも気にしならながら車で通っていましたが、新聞で工房展の事を知り、始めて工房を訪ねました、と言う方が何人がいらっしゃいました。
短い期間にもかかわらず、お友達を伴って2度も工房を訪ねていただいた方、遠くから電車を乗り継いでお越しいただいた方など、本当に沢山の方に工房を訪ねていただき感謝いたします。
5月6日の「マドレーヌ型の木の小鉢をつくる」ワークショップも、午前、午後とも楽しんでいただきました。
スプーン制作のワークショップなどに比べると、少し労力のいる作業になるのですが、皆さんしっかり木と向き合っていただいて、それぞれのスタイルの小鉢を完成することができました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。