板皿に模様を描く

昨年から、職業病と思われる肩こりがひどく、手で彫る仕事が少々辛い日が出てきました。
そんな訳で、彫らないでできる作品もいろいろ作ってみるようと試行錯誤しています。
昨年辺りから、製作しているのが、板皿とそれに模様を描いた作品。
写真の板皿は、ナラの板に漆刷毛や筆で模様を描いたもの。
ナラの板は、裏側を持ちやすいいように面取りをして、いろんな漆を何度も塗り重ねて、納得いく表情が出るまで塗り重ねています。
漆の板皿のキャンバスが出来上がったところで、気の向くままに刷毛で模様を描いていきます。
模様に意味はなく、ほとんど勢いだけで描いています。
こんな板皿ですが、食器として使っていただける方がいらっしゃると嬉しいのですが。

2023年8月26日 | カテゴリー : 作品づくり | 投稿者 : えらむ

抹茶茶碗と棗

最近少しですが、木の抹茶茶碗や道具を作らせていただく機会が増えました。
茶道具は、とても奥の深い難しい世界ですが、私のつくるものは、木と言う素材で表現した、気軽に使っていただけるものです。
老舗の木工芸店さんから、木の抹茶茶碗と合わせて棗の製作もご依頼いただきました。
棗も栗の木を彫って作りました。
棗は、木工ろくろで製作されるのが一般的ですが、私の製作スタイルでは、手で彫った表情を味わいとすると言ったところでしょうか。
小さなものなので、薄く繊細な彫りを求められます。
オーソドックスな棗ですが、少しは木工ろくろと違った表情が出せたかと思います。

2023年8月18日 | カテゴリー : 作品づくり | 投稿者 : えらむ

2023年8月の工房Open

来週末は、2023年8月の工房Openをいたします。
諸事情で、長らくお休みをいただいておりましたが、2023年8月の工房Open日は、8月19日(土)、20日(日)、21日(月)10:00〜16:00 の3日間です。
工房Open日では、日頃製作しています木の器等の作品、織の作品、手作り雑貨、あると楽しい古道具、古民具を展示販売いたします。
なかなか、作品製作が進まず、木の器作品等は少なめですが、古道具、古布類にプラスして、アメリカのアンティーク雑貨が加わりました。
暑さ厳しい日々ですか、一応、工房2階の展示会場にはエアコンを完備していますので、お気軽にお立ち寄りください。

日時 2023年8月19日(土)、20日(日)、21日(月) 10:00~16:00
会場 工房えらむ  兵庫県小野市万勝町792-7

 

2023年8月12日 | カテゴリー : 展示会 | 投稿者 : えらむ

お盆の製作

最近、お盆のご注文をいただくことが多くなりました。
厚さ2センチの栗の板を彫ったシンプルなお盆です。
サイズも、カフェ用の小さなものから、ざっくり食事がのる大きさのものまで、サイズは様々です。
私のお盆は、縁を細くして、深さも浅め、意匠的な彫跡を入れることもなく、シンプルなつくりです。
収納のスタッキングには、考慮して作っていますので、飲食関係でのご使用も増えています。
ただ、大きなサイズ(一定以上のサイズは作らない)になると、板目の板を使うことが多くなるため、お盆の反りが出ないように気を使います。

手彫りのお盆

2023年8月7日 | カテゴリー : 作品づくり | 投稿者 : えらむ

2023年暑中お見舞い申し上げます

2023年
暑中お見舞い申し上げます。
地球温暖化のせいか、年々暑さが増しているような気がします。
夏は、好きな季節でしたが、こう暑くなると夏の風情を感じている余裕もなく、ただただ辛抱強く行き過ぎていくのを待つ季節になってしまったような気がします。
工房での1階仕事場には、エアコンが無く、開け放った窓と扉のオープンな空間は、真夏の野外そのもの。
それでも、工房の南側に自生するコナラの大木の日陰のおかげで、なんとか仕事が出来ている。
自然と共存する夏の日々。
工房近くの夏の風景。
道路傍にたたずむ一本のアベマキの木がお気に入り。
暑いけど、夏が好きになる風景。

2023年8月5日 | カテゴリー : 工房の四季 | 投稿者 : えらむ