一文字盆を彫る

最近は、いろいろなお茶にまつわる道具や器の製作を依頼されることが増えました。
今回は、一文字盆を彫りました。
一文字盆は、煎茶道具のお運び盆のひとつで、横に細長い形状のお盆で、茶碗が5つ乗る大きさとなっています。
今回は、ケヤキと栗の木で、縦40センチ、横11.5センチ、厚さ2センチのお盆を彫りました。
それぞれの木の個性を生かしながら、彫り跡を残して薄く、軽く作っています。
拭き漆塗りで仕上げます。

2025年3月25日 | カテゴリー : 作品づくり | 投稿者 : えらむ